尾張旭市のトイレ改革!和式から洋式リフォームで快適空間

みなさんこんにちは。

本日ご紹介するのは、愛知県尾張旭市で行った和式トイレから洋式トイレへのリフォーム事例です。お客様のお宅は、築数十年の戸建住宅で、長年和式トイレをご使用されていました。しかし、年齢を重ねるにつれて、和式トイレの使用が徐々にしんどくなり、また、立ち座りの際に転倒の危険も感じるようになったそうです。

さらに、お孫さんがお見えになった際には、和式トイレを使うのが嫌だと言われることもありました。そういった状況を踏まえ、お客様は「気軽にお客様を招待できるような空間にしたい」という思いから、トイレのリフォームを決意されました。

まず、既存の和式トイレを取り外す作業から始めました。便器やタンクを慎重に取り外し、その後、壁紙(クロス)や床タイルをはがしました。これにより、古い設備や内装がすべて取り除かれ、リフォームの準備が整いました。

和式トイレは、どうしてもスペースの使い方に制約があり、特に床や壁の状態が古く、使用感が残っていることが多いです。しかし、この段階で一度すべてを取り除くことで、新しい洋式トイレを設置するためのスペースがしっかりと確保できました。

今回、クロスと床はどちらもグレー色を選び、シックで落ち着いた雰囲気に仕上げました。グレーは、空間に落ち着きと高級感を与えるだけでなく、汚れが目立ちにくいため、長期間美しい状態を保つことができます。全体的にシンプルでありながらも、スタイリッシュで大人っぽい印象に仕上がりました。

便器には清潔感のあるホワイトを選び、空間全体の明るさを引き立てるとともに、清潔感を損なわないよう配慮しました。また、便器の操作がしやすいように壁面にリモコンを設置し、無理な体勢にならないように設計しています。これにより、使い勝手が向上し、快適に使用できるようになりました。

さらに、トイレのアクセントとしてペーパーホルダーの木目を取り入れました。木目の温かみが、全体のシックな雰囲気に柔らかさを加え、空間にほんのりとした温もりを感じさせます。この細部にわたるデザインの配慮が、より快適で心地よいトイレ空間を作り上げました。

お客様には、デザイン性だけでなく使いやすさや快適さにもご満足いただき、リフォーム後の新しいトイレをとても喜んでいただきました。

CONTACT

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

フリーダイヤル
メール
>
地域密着対応エリア

長久手市 | 日進市 | 尾張旭市 | 
瀬戸市 | 
みよし市 |
 豊田市 | 
名古屋市 | 
他事務所から30分圏内は対応します!

相見積もりでも遠慮なくどうぞ!お気軽にご相談ください!
スタッフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次