サンゲツショールーム訪問!新しいインテリアのアイデアを発見した瞬間


皆さん、こんにちは!
長久手市の水まわりリフォーム・内装リフォーム専門店、プラストリフォームです。
当社ではこの度、YouTubeチャンネルを開設しました!
「リフォーム工事って難しそう」「イメージがしにくい」という方も多いかと思います。
プラストリフォームでは、そんな方に向けてリフォームに関わるお役立ち情報や工事現場の動画をお届けします。
先日、サンゲツのショールームを訪れ、最新のフローリングのデザインや素材についてじっくりと学んできました。フローリングは、どんな空間にも大きな影響を与える要素のひとつで、選ぶ素材やデザインによって、部屋の雰囲気がまったく違う印象になります。今回のショールームでは、特に注目すべきフローリングのトレンドや、実際に見て触れて感じた質感に焦点を当てて紹介しています。
YouTube動画では、サンゲツのショールーム内で実際に展示されているフローリングの一部を抜粋して紹介しています。木目調やストーン調など、素材感にこだわったアイテムが多く、どれも個性豊かで、空間にぴったりと合うデザインを選ぶ楽しさが感じられました。動画では、それぞれのフローリングがどんな印象を与えるのか、実際に目にした際の感想や、選び方のポイントについても触れています。
また、フローリングを選ぶ際の重要なポイントや、素材ごとの特徴についても詳しく解説しています。木の温かみが感じられるものから、石材のようなクールな印象を与えるものまで、部屋の用途や雰囲気に応じてどういった選び方ができるのか、実際に展示を見て感じたアドバイスも紹介しています。リフォームや新築を予定している方は、ぜひ動画を参考にして、理想の空間作りのアイデアを得てください♪
サンゲツショールームで発見!フローリングで作る理想の空間とは?
サンゲツのフローリングを用途に合わせて紹介!部屋ごとのおすすめアイテム


【クッションフロア】
弾力性があり、柔らかくて歩きやすい床材です。主にPVC素材を使用しており、耐水性が高く、汚れがつきにくい特性を持っています。また、表面が滑りにくいため、安心して歩行できるのも特徴です。掃除が簡単で、キズにも強いので、メンテナンスが楽です。
おすすめ使用シーン: クッションフロアは、キッチンや洗面所、トイレといった水回りに最適です。水をこぼしてもすぐに拭き取れるため、衛生的に保ちやすいです。また、小さなお子様や高齢者がいる家庭では、柔らかい床材が安全面でもおすすめです


【遮音フロア】
音を吸収する構造になっているため、騒音を軽減する効果があります。特にマンションや集合住宅では、音が階下に伝わりやすいことが問題となりますが、このフローリングを使用することで、音の漏れを防ぐことができます。素材に吸音材を使用しており、歩行音や物音を抑えるため、音のストレスを軽減します。
おすすめ使用シーン: 主に集合住宅やマンションなどで、音漏れを気にする方におすすめです。リビングや寝室、子供部屋など、音が気になる場所に最適です。特に音の影響を抑えたい階下がある場合や、音の静かな空間を作りたい場所に向いています。また、シアタールームや音楽室など、音のクオリティが求められる場所にも有効です


【わんにゃん消臭フロア】
ペットの臭いを抑えるために特別な加工が施された床材です。ペットの尿や体臭を吸収して、消臭効果を発揮します。また、抗菌処理が施されているため、衛生面でも安心です。表面は耐水性があり、ペットが汚しても簡単にお手入れできます。
おすすめ使用シーン: ペットがいる家庭に最適な床材です。特にリビングや寝室、ペット用の部屋などで使うと、臭いの悩みを軽減し、清潔に保つことができます。また、ペットが動き回る場所で足元が快適で、傷や汚れにも強いので、ペットのいる家全体で活躍します


【フロアタイル】
タイルのようなデザインが特徴的で、モダンで洗練された雰囲気を持つ床材です。耐久性が非常に高く、汚れや傷に強いので、重い家具や高頻度で使用される場所でも長期間使用できます。水に強く、汚れが付いても掃除が簡単で、特に商業施設やオフィス、店舗などでよく利用されています。また、デザインも豊富で、木目調やストーン調、モダンなカラーまで選べるため、様々なインテリアスタイルに合います。
おすすめ使用シーン: フロアタイルは、店舗やオフィス、商業施設などの商業空間に最適です。高い耐久性が必要とされる場所で活躍します。また、モダンなインテリアを求めるリビングやキッチンにもぴったりです。特に、クールで洗練された空間を作りたい場合におすすめです
リフォームのことならプラストリフォームへ!


いかがでしたか?サンゲツのショールームには、実際に手に取って見られる製品が豊富に揃っており、フローリングだけでなく、壁紙やカーテンなど、空間を作るためのインテリアアイテムが多彩に展示されていました。特に、フローリングは用途やデザインに合わせて選べるので、自分の理想にぴったりなアイテムを見つけることができると思います。実際に足を運んでみて、ぜひその質感やデザインを体感してみてください。
また、リフォームや新築の際にフローリングやインテリアの選び方で悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひ私たちの会社にご相談ください。私たちは、お客様のライフスタイルや好みに合わせて、最適なプランを一緒に考え、ご提案させていただきます。空間作りに関するどんな小さな悩みでも、専門知識を持ったスタッフがしっかりサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください