社員全員でお伊勢参り!心を一つに、リフレッシュの一日


みなさんこんにちは!
今回はリフォームの話から少し離れて、社員全員でお伊勢参りに行った時の様子をご紹介したいと思います。普段の業務の忙しさから少し離れ、社員同士の絆を深める大切な時間となりました。
まず、長久手の事務所から車で伊勢に向かい、最初に訪れたのは「海女小屋ちとせ」。




ここでは、新鮮な伊勢海老やサザエをいただきました。なんと、生きた伊勢海老をその場で手渡してもらい、みんな大興奮!普段見ることのない生きた海老を手に取ることができ、一同その貴重な体験に大いに盛り上がりました。










新鮮な海の幸に舌鼓を打ちながら、全員が「おいしい!」と声を揃え、楽しい食事のひとときを過ごしました。さらに、サービスでいただいたあら汁も格別で、心も体も温まりました。美味しいお酒もいただき、ほろ酔い気分でリラックスした時間を楽しむことができました。








その後、伊勢神宮でお参りをし、社員全員の健康と会社の繁栄を祈願しました。賑やかな雰囲気から一転、神聖で厳かな空気が漂い、みんな一丸となって心を込めてお参りしました。






その後はおかげ横丁へ。ここではみんなで伊勢うどんをいただきました。コシのない柔らかい麺と濃い目のタレが特徴の伊勢うどんを堪能し、またもや楽しい時間を過ごしました。








普段は現場や事務所で顔を合わせることが少ないメンバー同士が、こうして一緒に過ごし、食事を共にし、会話を交わすことで、自然と距離が縮まり、絆が深まったと感じます。普段は電話やメールでのやり取りが多いですが、こうした交流がチームワークを高め、今後の仕事に良い影響を与えることを確信しています。
社員一人一人がリフレッシュでき、また仕事へのモチベーションを高めることができたこの時間は、私にとってもとても有意義でした。こうした機会を大切にし、今後も社員同士が互いに理解し合い、力を合わせて良い会社を作り上げていきたいと改めて感じました。
これからも、社員一丸となってさらに成長していけるように努力していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。