【体験レポート】リクシルのショールームで最新キッチン設備を見てきました!

みなさんこんにちは!

先日、リクシルのショールームに行き、最新のキッチン設備を実際に見て・触れて・体験してきました!今回特に注目したのは、以下の3つのアイテムです。

  • タッチレス水栓「ナビッシュ」
  • 浄水器内蔵キッチン
  • オールインワン浄水栓

どれも、毎日のキッチン作業をグッと快適にしてくれる便利なアイテムばかりでした!それでは、それぞれの特徴や実際に触れてみた感想をご紹介します。

1. タッチレス水栓「ナビッシュ」 手をかざすだけで水が出る!

リクシルの「ナビッシュ」は、手をかざすだけで水が出るタッチレス水栓。
実際に体験してみると、手が汚れていても水栓を触らずに操作できるのがとても便利でした!

💡 ナビッシュのポイント
センサー感度が抜群! 少し手をかざすだけでスムーズに反応
水の出しっぱなしを防ぐ 節水効果も期待できる
デザインもスタイリッシュ キッチンがより洗練された印象に

特に料理中やお掃除のとき、わざわざレバーを操作しなくていいのはとても楽だと感じました。

2. 浄水器内蔵キッチン 美味しい水を手軽に!

最近人気の「浄水器内蔵キッチン」もチェックしてきました!
シンク下に浄水器を内蔵することで、スッキリした見た目と使い勝手の良さを両立しています。

💡 浄水器内蔵キッチンのメリット
場所を取らない 浄水器がシンク下に収まるので、キッチンが広々
簡単にキレイな水が使える 料理や飲み水に安心の浄水をすぐに利用可能
フィルター交換もラクラク メンテナンスしやすい設計

実際に使ってみると、普通の水道水と比べてまろやかで飲みやすい水に!「いつでも安心して美味しい水を使いたい」という方にはぴったりです。

3. オールインワン浄水栓 これ1本で水道水も浄水もOK!

オールインワン浄水栓は、浄水器と水栓が一体になったタイプ。切り替えレバーひとつで、普通の水と浄水を簡単に使い分けられるのが特徴です。

💡 オールインワン浄水栓の魅力
カートリッジ交換が簡単! 自分でサッと交換できる
キッチンがスッキリする 浄水器を別に置かなくていいので省スペース
コストパフォーマンスが良い 長期的に見ても経済的

実際にレバーを操作してみると、ワンタッチでスムーズに切り替えられるのでストレスなく使えました。「とにかく手軽に浄水を使いたい!」という方にオススメです。

リクシルの最新キッチン設備はどれも便利!

リクシルのショールームで体験してみて、改めて「キッチンの設備が進化している!」と実感しました。特にナビッシュのタッチレス機能や、浄水器内蔵キッチン・オールインワン浄水栓の便利さには驚きました!

プラストリフォームでは、お客様のライフスタイルに合ったキッチンリフォームをご提案しています。リフォームを考えている方や、キッチンをもっと快適にしたい方、お気軽にご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次